
リワークセンター大手町は、㈱Rodinaが最初に開設した事業所です。これまで「職場復帰の進め方が分からない」「就職したいが、また調子を崩すことが心配」「プライベートのストレスを処理できなくてつらい」など、リワークセンターを利用される方のさまざまな悩みに向き合い、解決に向かって取り組んでまいりました。
これまでも、これからも、あなたの可能性につながる場所でありたい。皆さまが安心して社会生活を送ることができるよう、スタッフ一丸となってサポートさせていただきます。
クリックして、360°3Dバーチャルをぜひご覧ください。
福祉サービス・事業所番号
所在地
〒730-0051
広島県広島市中区大手町2-5-11 はるぜんグランリーブ4F
営業時間
連絡先(事業所直通)
主治医からの紹介でセンターに見学に行ったところ、明るい雰囲気でスタッフも利用者もにこやかに対応してくれたので、ここなら毎日通って来れるかなと感じました。 個別課題で休職に至った経緯を振り返ったり、集団プログラムで他の利用者の意見を聞くなかで、新たな価値観に気づくことができました。そして、自分の思考のクセや偏りにも気づくことができました。 途中で体調を崩すこともありましたが、スタッフが親身に話を聞いてくれたり、的確なアドバイスをしてくれたおかげで、復職することができたと思います。 復職後も定着面談を通して、自分の悩みを話せる場所があるというのは大きな力になっています。
継続勤務することができず、昔から転職を繰り返していました。 直近の離職後は大きく体調を崩し、外に出ることもおっくうになっていました。そんな時に主治医から紹介されたことをきっかけにリワークセンターを利用しました。 はじめはまた仕事をすることに不安な気持ちでいっぱいでしたが、リワークセンターでは、職場を想定した模擬業務に取り組み「働くってこんな感じだったな」と社会復帰に対して前向きな気持ちになることができました。 また、プログラムを通してストレスマネジメントやコミュニケーションについて学ぶことができたので、今も仕事を続ける上で自分の糧になっていると思います。
広電「袋町」より徒歩2分
袋町交差点を左に曲がり進みます。
2つ目の交差点にある1Fが駐車場になっているビル4Fにリワークセンター大手町があります。
広電「本通」より徒歩4分
本通駅を降りたら、袋町駅に向かって歩きます。
袋町交差点を右に曲がり進みます。
2つ目の交差点にある1Fが駐車場になっているビル4Fにリワークセンター大手町があります。