リワークセンター阿倍野は公認心理師、臨床心理士、介護福祉士、企業での人事などを経験者したスタッフが在籍しており、いろいろな経験や視点から皆さまの「働きたい」を応援できるかと思います。
働く上で不安なことは誰でもあります、その不安を一人で抱えずに、いっしょに解決していきましょう。
私たちは 心から安心できる職場復帰・再就職のサポートをおこなっていきます。
まずは一歩! 勇気を出して進んで行きませんか? お待ちしております!
リワークセンター阿倍野は大阪府で五つ目のリワークセンターとなります。
駅からのアクセスも良く、地下道を通ることで雨の日も濡れることなく通所できます。
いろいろな業界での支援経験もあり、就労支援に熱い想いを持ったスタッフが揃ったリワークセンターで、皆さまの「働きたい想い」を全力で応援していきます!
職場復帰でお悩みの方、仕事をしたいけど漠然と不安がある方など、一人ひとりのお悩みに合わせて相談対応させていただきます。
少しでも皆さまの「働きたい想い」を叶えるお手伝いをできればと思います。
是非、お気軽にお越しください!
クリックして、360°3Dバーチャルをぜひご覧ください。
福祉サービス・事業所番号
所在地
〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス10F
営業時間
連絡先(事業所直通)
休職したばかりのころは生活リズムが崩れていました。どのように改善すればよいのか分からず、広告で見つけたリワークセンターを見学しました。
体験を通じて「行く場所がある」ということが、朝起きるための動機となり、活動できているという安心感にもつながりました。
実際にリワークセンターの利用を始めると、過去を思い出して辛くなることもありましたが、自分自身に対する理解が深まったと感じています。
週5日通所していたため、復職後の週5日の勤務に対しても抵抗を感じていません。人事に対しても、口先だけでなく実績として復職に関する証拠を示すことができたため、スムーズな復職につながり、通所して良かったと思っています。
復職するためにはリワークセンターを利用するようにと会社から言われ通所をはじめました。
「こうすべきだ、こうした方が良い」といった正論を押し付けられるのではないかと不安を感じていました。しかし、実際に通ってみると、マニュアルに従った対応ではなく、しっかりと自分の話を聞いてもらい、一人ひとりに合わせたフィードバックをいただきました。
毎日通うことの重要性を実感しつつ、休職の外的要因を考慮しながら、自分自身についての気づきを得ることができました。その気づきに支えられ、いつの間にか自分の力で歩き出せるようになり、復職へとつながりました。本当に感謝しています。
(単位:%)
(単位:%)
利用者データ:2025年5月26日現在
JR・御堂筋線・谷町線「天王寺駅」、南大阪線「大阪阿部野橋駅」、阪堺電車上町線「天王寺駅前駅」より徒歩5分
JR天王寺駅中央改札を出て左方向(ハルカス方面)に進みます。直進すると、地下鉄御堂筋線の改札方面に進む階段(下り)が見えてきます。
階段を下ると「ekimo」という商業施設の赤い看板がありますので、直進します(キューズモールや阪堺電車乗り場方面に進みます)
地下道を進み、ルシアスビルに入ります。
さらに直進し、自動ドアを入ると更に奥にオフィス棟のエレベーターホールがありますので、そちらから10Fにお上がりください。